sketchUp8の使い方

sketchUp8の使い方

2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

サンドボックスで地形を作る

環境設定から サンドボックスにチエックを入れる サンドボックスの最初からを選択して 2本の線を引きます点々がついた線です もう一方の線を描くとメッシュが出ます できあがるとこんな感じですコンポーネントになっています スムーブで半径を指定して持ち上…

簡単な窓をつける

簡単な窓をつけるコンポーネントを利用して窓をつける 窓を1コつくり複製するというもの このように選択して コンポーネントにする 開口部を作成するにチエック コンポーネントになったらこのように青い線がつく コピーするVCBに/4と入れると補完され3つ追…

寸法線

ウインドウのモデル情報 寸法のところで変更できます 変更してから寸法線をいれると反映されます 必要に応じて使い分けてもいいかもしれない

軸を変えてみる

軸を変えてみる というのも屋根に何か配置するときなどどうしても必要なことがあります まず中心線を立ち上げて屋根を作ります 青い軸上になるように持ち上げます 軸ツールで角をクリック 軸の指定は2本線 赤と緑を指定 屋根の出っ張りを配置してみる 平行投…

リサイズ 拡大縮小

縮小拡大は キーボードのS(スケール)を押すとこのようになります 緑のボックスでリサイズします VCBに縮尺を入力するとよいでしょう 僕の場合は10倍で作って、0.1倍にすることが多いです これは平面でもおなじやり方で行えます ctrlキーを押すと中心か…

ハートの抜けた背もたれを作る

ハートができたので 抜きの方法を覚える 適当な板を作り 中央にセットする モデルと交差させる 赤い線のところに線が出ると成功です ハートを削除すればよい ガイドの線を削除 穴があいています マテリアルを塗って完成 マテリアルの位置を調整して 完成です…

ハートを作る

平行投影にして平面に円を描く コピーして重なり具合を調整する 中心線を描く 円弧ツールでふくらみを描くVCBボックスに正確な値を入れる この場合9mmでした 位置あわせの線を描き 左右均等になるようにVCBボックスに正確な値を入れる するとこうな…

入隅を描く

コーナーを描くには四角を描き円を描く 余分なものを削除して 上へと伸ばす 高さを同じにするにはこのようにターゲットとなる面にもってゆくとよい スムージングするときれいになります 四隅に配置するには 最初の三角形をコピーしてもってゆくと楽です

変形のテーブルトップを作る

このような 形をつくるには2点間を通る円や3点間を通る円を描かないといけません 難しく考えずにこのまま覚えちゃいましょう 1000*1000の正方形を描いて斜めにカット 分度器で角度を測ります 測ると59度なので半分の29.5のガイドを作ります VCBにい29.5と…

角丸なものを作る(テーブル天板)

自分が使ってるテーブルのテーブル天板を作ってみます 1600*600です オフセットで40mmで内側に線を描きます 40mmの円を描く 4角に円を描きます不要な線を削除して角丸ができます 全体はこんな感じになります 高さは25mmです 上に引き上げて 25mmのと…

お弁当箱を作る

オーバルをつくりオフセットで内側と外側にオフセットする 2つを分ける身蓋です プルアップして蓋を閉じます 線を消す 半透明にして 四角で穴を開けます 断面を描きます フォローミーツールでなぞり 白く塗るとこうなります 断面の壁を接着します 線だけが…

オーバルを作る

2000*1000の長方形をまず作る 中心を利用して円を描く 余分なものを削除する 回りも削除 上へと引き伸ばす スムージングするときれいなお弁当箱みたいなものができます よくあるボタンなどに応用がききます 次回はお弁当箱を作りましょうかね

コーヒーカップを作る

長方形に断面を描く フォロミーツールで回転体を作る 今度は取っ手ですオーバルな断面を作ります 長方形に取っ手の形を描く 中心線のようになるように描きます フォロミーツールでなぞります するとこんな形ができます 先端を平らにしたいので 長方形を作り…

風車

風車をつくってみよう 四角を作り対角線を結びコンポーネントにする それを4つ配置して 加工する 9つに分割する 選択して回転20度で180度になるはず 選択して回転させます 出来上がったらソフトニング 右クリックでメニューが出ます 様子を見ながら角度を決…

分割

線を分割するには右クリックでメニューが出ますので 分割を選択 マウスを動かすと赤い点が出ます 4本を分割してプッシュプルするとこのような 線つきボックスができます

絶対位置 相対位置

絶対位置 相対位置で指定することができます VCBに絶対位置なら[1000,0,0]と入力 相対位置なら<1000,0,0>と入れてリターンキーで正確に入ります <赤軸方向、緑軸方向、青軸方向>

Value controll Box

右下のテキストフイールドの名前がわかりました VCBと言うんだそうです Value controll Box(値制御ボックス)の略だそうです

WIN &MAC

Mac版とWindows版ではインターフェースが違うことがわかりました こちらがMAC こちらはWindows版 どちらかと言うとWindowsの方が使いやすいような気がする 個人的な意見ですけどね

簡単な家を作る

こんな簡単なお家を作ってみます 四角いキューブを作ります50*50*50です 中心に線を書きガイドを30にする 緑の線に従ってガイドをかく 屋根の線を書きます このようにします プッシュプルでオフセットの限度と出ればOKです 屋根に中点同士をつなげてガイド…

円錐形を作ろう

平行投影にして 四角を書いて 対角線を書く回転体にしたい方のみ残して削除 原点に円を描いて フォローミーツールで回転体にする 円転の円を削除して色をつけたら出来上がり!

ドーナッツ型を作ろう

平行投影にしてこのように作図 円以外を削除して原点に円を描きます フォローミーツールで原点にある円をなぞると ドーナッツ型ができちゃいます

球体の作り方2

カメラを平行投影にして 正面から円を描き中心に線を書く 半円にしてフォローミーツールでなぞると 出来ちゃいます こっちの方がかんたんですけどね ここで注意が必要です 10mm以下ですと上がうまく丸くなりません大きく作って 縮小するとよいです

球体を作ってみよう

カメラから平行投影を選択する 正面にして長方形を作り、円を描く中点の青いマークを利用するとよい 周りを消して半円にする 青い線の原点に円を描くこれにそって回転体となる SketchUp独特の回転体の作り方なので戸惑うことでしょう 覚えるとなかなかいい…

六角柱を作る

ポリゴンアイコンを選択する 右下の入力フィールドに6を入れる 緑の線に沿ってドラッグ マウスをはなすと埋まる! プルアンドプッシュで出来ちゃいます!

直径1mの円筒を作る

円ツールを選択すると入力フィールドに側面と変わりますので 側面の数を入れます 小さいもので12〜36〜74くらいです 原点をクリックドラッグして 入力フィールドに半径を入れます ここでは500です プッシュプルツールで上にあげて入力フィールドに1000を入れ…

立方体を作る

基本中の基本!立方体を作る 長方形を選択して こうして 原点をクリックドラッグ すると斜めの点線が出たら正方形 黄金分割も出ますが! 正確に入力するには こうします! プルツールで上に立ち上げます 入力フィールドに1000と入れたら はいできました! 10…

インストラクタ

初めて使うときに便利なのがインストラクタです メニューバーからインストラクタを選択すると別ウインドウが開いて アニメーションで使い方を教えてくれます とっても便利です 馴れてくるとうざいですが〜ぁ 長方形ツールを選択するとこんな感じです

SketchUpで最初にやるべきこと

SketchUpをダブルクリックするとこのような画面になります なにやら人が立っております メニューバーから環境設定を選択します ここでは建築パースを主にしてゆくので 建築デザイン-ミリメートルを選択いたします この人をいつも出なくする方法は 空のステー…

SketchUpのダウンロード

googl SketchUpの公式ページはここから ダウンロードします なんと無料です ギャラリーはなかなか圧巻です